スマート放牧導入マニュアル
トピックス
西日本スマート放牧コンソーシアムが3月29日に発表した報告書『スマート放牧導入ガイドブック〜環境保全と生産性向上を目指す荒廃農地の再生〜<2024年版>』が農研機構のウェブサイトで公開されました。
人口減少や労働力不足が進む中、放牧は農地保全と効率的な家畜生産を両立する重要な手法となっています。特に中山間地域では、就農者の減少による荒廃農地の増加が進んでいますが、放牧はこのような荒廃農地の再生に非常に有効な方法と言えます。ただし、放牧には牧草の確保や放牧牛の管理など、いくつかの課題があります。
そこで、今回の報告書では、これらの課題を解決するためのスマート技術や導入費用の算出方法などが紹介されています。これにより、放牧の効率性や持続可能性を向上させることが期待されます。
冊子では、荒廃農地の再生技術や放牧期間の延長技術、鶏ふんの効率的な散布方法、放牧牛の位置を監視する技術、さらに電気牧柵の電圧を監視する技術など、さまざまな技術が紹介されています。また、これらの技術を導入する際に一定額以下に抑える考え方も取り入れられています。解説は写真やイラストを用いて分かりやすく行われています。